【WordPress】Cocoon~インストール編~

cocoon
TAKU
TAKU

ブログやアフィリエイトのサイトを作成したい人におすすめのテーマであるCoCoon(コクーン)。できることが多く、カスタマイズもしやすいテーマなので人気ですが、インストールがWordPress内からできないため、初めての人にはに少し難易度が高いのでそのインストール方法を記載していきます。

Cocoonはワードプレスのダッシュボードのプラグインからではなく、公式のwebサイトからダウンロードしたものをプラグインにアップロードしてから設定します。

初めての人にはダウンロード、アップロードと言われて難しく思えるかもしれませんが図付きで説明していくので頑張ってみてください。

公式サイトよりCocoonをダウンロード

TAKU
TAKU

まずは公式からダウンロード ※下記バナー

公式にも分かりやすくインストール方法はのっているので自分の好みの方を見ながらやってみてください

テーマのダウンロード
Wordpressテーマ「Cocoon」の親テーマと子テーマのダウンロードページです。

公式にも書いてありますが、Cocoonは親テーマ、子テーマ両方をインストールした上で子テーマを指定して使用することをおすすめします。

TAKU
TAKU

親テーマのみだとアップデートした際にカスタマイズした部分がなくなってしまう可能性があるそうです

カスタマイズしないよ!という人もとりあえず両方インストールし、子テーマをメインで使用することをおすすめします。

公式ページにある下画像赤枠内のアイコンをクリックしダウンロード

ダウンロードしたファイルをアップデート

ワードプレスのダッシュボード内にある【プラグイン】⇒【新規追加】

【プラグインのアップロード】⇒【ファイルを選択】⇒【今すぐインストール】

もしくは下記画像の空白部分にダウンロードしたファイルをドラッグ&ドロップ

TAKU
TAKU

デフォルトではダウンロードしたファイルはPC内のダウンロードフォルダ内に入ってます。

表示の仕方がわからない人はキーボードの【Windowsキー + E】で表示

まとめ

TAKU
TAKU

以上でインストール作業は終わりです。

通常のダッシュボードのプラグインからインストールするテーマと違い、インターネット上からファイルをダウンロードしワードプレスへアップロードして使用するため初めての人には少しハードルが高いと感じる人もいるかもしれませんが、アフィリエイトや個人のブログを書くサイトを作る上でいろいろなメリットがあるので、インストールして使ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//投稿内コードにコピー表示 //コピー表示ここまで